【採卵はできるけど 初期胚で止まってしまうんですが?】
採卵で5個採れ初期胚移植しましたが、
他の受精卵が5日目で成長が止まり凍結できませんでした。
他の月の採卵では3個の受精卵が2日で成長が止まりました。
受精はするけど成長できないのは加齢による卵子の老化が原因なのでしょうか?
また、移植した初期胚も成長が止まる確率が高いのでしょうか
よくいただくご質問です。
胚の成長は 年齢によって進まない事が多いです
ただしそれは培養液環境下での話で
初期胚移植によって子宮内環境が良ければ
もちろん育つ事もありますよ。
ですので 胚盤胞移植でうまくいかない時
初期胚移植によって妊娠される方がいます
。もちろん胚盤胞まで育たないから初期胚移植で妊娠される方もいますよ
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【採卵はできるけど 初期胚で止まってしまうんですが?】:関連ページ
トラックバックURL
http://takakikanpo.com/archives/5151/trackback/