『カウンセリングを受けたいけど子供と一緒でも大丈夫ですか?』
『カウンセリングを受けたいけど子供と一緒でも大丈夫ですか?』
カウンセリングスペースを紹介する
動画を作りました。
タカキ薬局の二階ですが、第二カウンセリングルームに
なっています。 隣がDVDや おもちゃなど用意して有ります。
横目でお子様を見ながら
お話しすることができます。
単独スペースなので
他のお客様に邪魔になることも
有りません
どうぞ安心してお越しくださいませ
関連記事一覧
- 2016年3月25日 【妊活市民講座 精子の質は年齢に比例しない】
- 2018年7月19日 【漢方薬の魅力の一つが ”自然にもどすこと”・・・】
- 2015年3月2日 【AMHが低いといわれましたが・・・】漢方相談タカキ薬局のブログ
- 2017年1月3日 【 子宝のきっかけは元旦の決意から】
- 2016年1月16日 【カウンセリングで28%妊娠率がアップする】
- 2015年3月2日 【男性の不妊検査はどこでどのように受けるの?】 愛知県岡崎市で2人目不妊を応援
最新のお知らせ&ブログ更新
- 【泣いてる赤ちゃんの受け止め方とその後の性格】 2021年1月13日
- 【奥様43歳 ご主人41歳 女の子ご出産】 2021年1月11日
- 「リモートで相談できますよ」 2021年1月8日
- 「七草粥の由来」 2021年1月7日
- 【食べて妊活 1月の旬菜 白菜】 2021年1月6日
アーカイブ
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (19)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (21)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (33)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (14)
- 2015年3月 (202)
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トラックバックURL
http://takakikanpo.com/archives/4204/trackback/