NO IMAGE

【女は7の倍数で変化する・・・ をもっと詳しく】

こんにちは
岡崎市で子宝と妊娠を子育てまで漢方で応援する
漢方相談タカキ薬局の 高木タイスケです。
 
最近では養命酒のコマーシャルで
女性のカラダが7の倍数で変化する
7×2=14歳で初潮を
7×7=49歳で閉経を迎えるという
物があります。
 
そのお話をすると、
「ああ~ あのCMの話!!」
と納得される方が多くなりました。

もう少し詳しく説明しますと
この変化は東洋医学では腎の機能によるもので
14歳前後で、腎の機能が一定レベルに達すれば
初潮を迎える事ができ、49歳前後で腎の機能が
衰えて、閉経となるのです。
 
ここで注意が必要なのはあの話は
腎の機能が普通の人の場合
逆にいうと一定の年齢に達しても腎の気(エネルギー)
が一定のレベルに達していなければ、妊娠はできません。
 
東洋医学では「腎は生殖の本」
といわれ、腎が根本的に大事といわれています。

女性の生理周期は「蓄える時期」の卵胞期と黄体期
「排出する時期」の排卵期と月経期の2つの状態から
なっています。
 
蓄える時期には、腎のじっかりと蓄える作用と
脾の漏れない様に守る作用により、卵胞を成熟させ
子宮内膜に栄養を蓄えて柔らかい状態にさせます。
 
排出する時期は 肝の疏泄(伸びやかな代謝のリズム調節)
の働きによって、しっかりと排卵し月経血などを
きれいに残さずに出します。
 
東洋医学では大きく人体を陰と陽の2つで説明することがあります。
女性の生理では卵胞ホルモンを陰と考え、黄体ホルモンを陽と
考えます。
 
月経期から卵胞ホルモンが増え始め、卵胞期にさらに
分泌が増えて、その分泌が最大になって排卵し、
つまり月経期から陰が増え始め、卵胞期にはさらに陰が増え
排卵期には陰が極まって陰が陽に転化します。
 
黄体期には黄体ホルモンの分泌が増え始め、
最大に達した時に月経となり、つまり黄体期に陽が増えていき
月経期に陽が極まって 陽が陰に転化します。
 
このように月経周期を東洋医学では陰陽の変化に伴って
ホルモンのバランスもすすんでいると考えています。
 
漢方では卵胞期と、黄体期でお薬を変える事が
あります。  それは陰と陽のバランスを取る為
なのです。
 
さて、子宝相談をご希望の方は
0564-26-1717
(朝9:00~夜8:00まで)
お気軽にどうぞ
メールでも受け付けています。
 
 
 
 
 
すべての子供を望むカップル、女性に赤ちゃんが訪れますように。
そして今お腹の中で成長している命が今幸せであるように。
誕生した赤ちゃんが沢山の愛に守られ健やかに育ちますように。
心から願っております。
 
不妊治療に不安な方お電話ください。
病院の紹介も行っております。
タカキ薬局へのお電話は
電話0564-26-1717
住所 愛知県岡崎市松本町1-79
名鉄バス 能見町バス停 から徒歩2
【子宝カウンセラーの会会員店】【不妊カウンセリング学会会員】

>皆さんの心に寄り添って

皆さんの心に寄り添って

 私は漢方の「養生6割漢方4割」という考え方がとても好きです。主役は皆さんの持っている「健康になる力」。お薬やサプリメントは、その力を助けて延ばす助っ人です。  この二つの力を結びつけるのが、カウンセリングを中心とした相談です。これからも柔らかな心で、皆さんの声を聴きながら寄り添っていきたいと思っています。どうぞお気軽にいらしてください。

CTR IMG