漢方相談 タカキ薬局

『砂糖の有害性 50年間隠蔽』

ケネディーファイルとか 過去に隠蔽されたデータ
を公表するか、否かが 今話題になっていますが
砂糖についても隠蔽が 朝日新聞の記事からです。

砂糖の取りすぎの有害性について指摘しようとした研究を、米国の砂糖業界が50年前に打ち切り、
結果を公表しなかった――。こんな経緯を明かした論文が21日付の米科学誌
「プロス・バイオロジー」(電子版)に掲載された。業界が利益を守るために否定的な研究を隠すことで、
長期間にわたり消費者をだましてきたとしている。
米カリフォルニア大サンフランシスコ校の研究者が、米イリノイ大などに保管されていた業界団体「糖類研究財団」(現・砂糖協会)の内部文書を調べ、明らかにした。
 
 論文によると、でんぷんの炭水化物に比べ、砂糖は心臓に有害だとする研究発表が1960年代に出始めた。
懸念した財団幹部が68年、英バーミンガム大の研究者に資金提供して、ラットで影響を調べたところ、
砂糖の主成分のショ糖を与えると、動脈硬化と膀胱(ぼうこう)がんにかかわる酵素が多く作られることが分かった。
腸内細菌の代謝により、コレステロール中性脂肪ができることも確認できそうだった。
研究者は確証を得るため、研究の延長を求めたが、財団は資金を打ち切り、成果は公表されなかったという。70年の内部報告で、当時の幹部は「研究は業界にとって有益で意義のある情報を引き出すべきだ」と述べ、有害性を示唆した研究の価値は「無」だとしている。
今回の論文について砂糖協会は「50年前の出来事について、推測と仮定をまとめたものだ」と批判。研究の存在は認めつつ、予算や期限が超過したため打ち切られたとしている。

問題は50年前だから云々というよりも 隠蔽する体質があるという事
これはテレビやラジオでもあって  『どうして それを言わないの』という事が
多々ある。 業界の力関係という事なのだろうが 体は50年も待ってくれない
自分自身で知識を得て 守っていくしかないんですね。

>皆さんの心に寄り添って

皆さんの心に寄り添って

 私は漢方の「養生6割漢方4割」という考え方がとても好きです。主役は皆さんの持っている「健康になる力」。お薬やサプリメントは、その力を助けて延ばす助っ人です。  この二つの力を結びつけるのが、カウンセリングを中心とした相談です。これからも柔らかな心で、皆さんの声を聴きながら寄り添っていきたいと思っています。どうぞお気軽にいらしてください。

CTR IMG