PCOS (多嚢胞性卵巣症候群)
インシュリンのコントロールが必須というのはみなさん
ご存知ですよね。
その場合 イソフラボン が有効だということがわかってきました。
海外の大学の研究なのですが 18歳から40歳の女性 70名
12週間 イソフラボン を50mg 与えた郡 と 与えない郡に分けて
見たところ
与えた郡の方が 優位に 血中のインシュリンの量が低下したことが判明しました。
また インシュリン抵抗性も 顕著に落ちている事も
イソフラボンというと 大豆ですね。
大豆と言っても色々な食べ方がありますが 僕は断然 味噌がいいと思います。
その訳は また次回
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【PCOS (多嚢胞性卵巣症候群)にイソフラボンが有効】:関連ページ
トラックバックURL
http://takakikanpo.com/archives/3903/trackback/