【生理が不順だと妊娠しづらいの?】
【生理が不順だと妊娠しづらいの?】
排卵の有無が問題
生理の周期は個人差があり
20から40日の間であれば毎月一定でない場合でも
あまり心配することはありません
問題なのは婦人科の病気があったり
整理があっても無排卵の場合
経血の量が急に増えた
生理が軽い
だらだらと続く
周期が短すぎるなどの婦人科の病気は
無排卵月経の可能性もあります
基礎体温が低温層と高温層に別れるかを
まずはチェックしてください。
分からなければ気軽にご相談ください
関連記事一覧
- 2016年1月4日 【ストレスが掛かると 女性ホルモンの分泌が乱れるのはなぜ?】
- 2015年3月2日 【漢方の不妊治療はどれくらいの期間すればいいのですか?】
- 2016年11月23日 【自分の気が測れる意外な道具 10月18日 不妊市民講座 第10回】
- 2015年3月2日 男性だって年には勝てない③
- 2018年4月5日 4月12日 子宝市民講座 ママ予備校 リブラにて開催
- 2018年7月5日 『僕ら自身も不妊症患者でした。 だから自信があります。』
最新のお知らせ&ブログ更新
- 【コーヒーを飲むと精子が良くなるって本当ですか?】 2021年2月16日
- 【妊娠初期にコーヒーが及ぼす影響】 2021年2月16日
- 【妊活中のコーヒーは飲んでいいの?】 2021年2月15日
- 【禁欲期間と精子の質】 2021年2月9日
- 【ストレスで基礎体温の乱れ】 2021年2月7日
アーカイブ
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (14)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (15)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (5)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (14)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (19)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (21)
- 2016年2月 (22)
- 2016年1月 (33)
- 2015年12月 (27)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (14)
- 2015年3月 (202)
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【生理が不順だと妊娠しづらいの?】:関連ページ
トラックバックURL
http://takakikanpo.com/archives/5102/trackback/