【タンポポ茶 ショウキT-1 と普通のタンポポ茶の違い ② 「ショウキ」って何のこと?】
タンポポ茶 ショウキT-1 と 普通のタンポポ茶の違いですが

上が ショウキT-1 の サイトにあった内容です。
うん 見る人がみると わかるけど・・・・・
って感じですが ひとつひとつ 解説をしますね。
そもそも 『ショウキ』ってなんぞや
『ショウキ』 というのは 邵 輝(しょうき)人の名前です。

この方です。
![IMG_6977[1]](http://takakikanpo.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_69771-e1453634857688-225x300.jpg)
僕も よくいろいろと教えていただいております。
邵 輝 先生は 医学博士
経歴は
北京中医学大学医学部を卒業後、大阪大学医学部に留学。
長年の研究からタンポポに高い抗ウイルス効果があることを突き止め、 有効成分「T-1」の存在を発見し、
その抽出に成功。 以後、各方面からさまざまな臨床データが報告される。
とあります。

北京中医薬大学 漢方の本場 中国のトップの大学です。

日本人でも入るのが難しい 大阪大学の医学部に入られ
そこで ウイルスの研究をされていて、発見したのが
タンポポの葉っぱからとれる「T-1エキス」
この葉っぱから とれる エキスの中には
「糖鎖(とうさ)」
と呼ばれる 成分がしっかりと入っていてこの「糖鎖」が
ウイルスにも 糖尿にも そして 妊娠にも好影響を与えるんです。
いっぱんの タンポポ茶は 根っこを使いますが

ショウキT-1 は 葉っぱを使います。

しかも 大量に
どれくらい大量化というと
1g をとるのに

50kg
のタンポポの葉っぱを使います。
50kg といったら 女性一人分です。
その為に 契約農家さんに頼んで、無農薬で
土からこだわって タンポポを栽培しているんです。
以前、先生に
「根っこではダメなんですか?」
と質問したことがあります。
そしたら
『根っこは とっくに調べたけどT-1エキスは取れなかったです。
根っこでとれていたら、もっと安くできていいんですけどね』
とお答えいただきました。
そりゃそうですね。
次回に続く・・・・