漢方相談 タカキ薬局

【不育症の原因と治療について① 内分泌の異常】

【不育症の原因と治療について① 内分泌の異常】

流産や不育症の原因を特定することは大変難しいことではありますが、
不育症の検査で異常が判明した場合の原因とその治療法について
ご紹介していきたいと思います。

まず今回は内分泌代謝異常について書きます。

内分泌代謝異常には次のようなものがあります。

高プロラクチン血症 (潜在性も含む)

不妊の原因としても知られ、
妊娠維持に関与しています。

治療:カベルゴリンなどのプロラクチンの
分泌を抑える薬を使用します。

甲状腺機能異常

甲状腺機能異常の方に初期流産が
多いことが知られています。

治療:検査で甲状腺機能異常が疑われる場合は、
適切な治療を受けていただける専門の病院等に
ご紹介させていただきます。

黄体機能不全

妊娠継続を維持する黄体ホルモンの
不足が考えられます。

治療:排卵後にホルモン剤に
よる黄体補充を行います。

糖尿病

空腹時血糖値を測定します。高血糖は流産を招き、
胎児奇形を引き起こす可能性もあります。

治療:食事療法を行ったり、必要に応じて適切な
治療を受けていただける専門の病院等に
ご紹介させていただきます。

血液検査でこれらの病態が見られた場合は、
治療を行っていくことになります。

参考にして頂けたら幸いです。
 

>皆さんの心に寄り添って

皆さんの心に寄り添って

 私は漢方の「養生6割漢方4割」という考え方がとても好きです。主役は皆さんの持っている「健康になる力」。お薬やサプリメントは、その力を助けて延ばす助っ人です。  この二つの力を結びつけるのが、カウンセリングを中心とした相談です。これからも柔らかな心で、皆さんの声を聴きながら寄り添っていきたいと思っています。どうぞお気軽にいらしてください。

CTR IMG