漢方相談 タカキ薬局

『西洋医学と東洋医学の違い その3 陰陽五行とは』

『西洋医学と東洋医学の違い その3 陰陽五行とは』
東洋医学は 自然界は宇宙も人間も同じ法則
で成り立っている 共通のもの
大きな枠で陰と陽で成り立っているという考え方です。

 
そしてもう一つの考え方 『五行』という考え方
陰陽 よりはちょっと難しくなりますが・・・
 
陰陽の中でも 5つの属性があるという事
2つで分けるにはちょっと無理があるので、5つに割って見よう
という考え方です。

木 から 火が生まれ  木が燃える事で土に戻り
土の中から金が掘り出され 金脈の近くには必ず水脈があり
水から 木が育つ
という 自然界のサイクル が  全てのものに当てはまるのでは
という考え方です。
 

それをわかりやすく 表にしたのが
五行色体表です。
相生 と 相克
相生  は  促進させる方向
例えば、 木から火がつくわけですが 木をたくさんくべればもっと
火がつきます。
心臓を強くするには 心臓自体を強くする生薬とともに肝臓にも働く生薬を入れると
自ずと更に心臓を強くするという発想です。
 
相克は 逆に 抑制する方向 ブレーキですね。
火を止めるには 水 なんてわかりやすいですね。
心臓が働きすぎている場合は 腎臓の働きを良くしてあげると
水が抜けて心臓の機能が整う  そんな発想です。
次回に続く
 
 

漢方のあれこれの最新記事8件

>皆さんの心に寄り添って

皆さんの心に寄り添って

 私は漢方の「養生6割漢方4割」という考え方がとても好きです。主役は皆さんの持っている「健康になる力」。お薬やサプリメントは、その力を助けて延ばす助っ人です。  この二つの力を結びつけるのが、カウンセリングを中心とした相談です。これからも柔らかな心で、皆さんの声を聴きながら寄り添っていきたいと思っています。どうぞお気軽にいらしてください。

CTR IMG