漢方相談 タカキ薬局

【ストレスが掛かると 女性ホルモンの分泌が乱れるのはなぜ?】

こんにちは 高木タイスケです。
今日から仕事始め 今年も沢山の方との出会い
喜び、感動を共有していける様に頑張っていきたいと思います。
さて、今日は【女性ホルモンと ストレスについて】
よく、 ストレスが掛かると 生理周期が乱れる・・・・
なんて事を よく聞きます。
ストレス と ホルモンの関係とは?
 
まず 女性ホルモン とは 何なのか? おさらいですが
 
女性の一生は、ホルモンなしには語ることができないくらい
ホルモンの影響をずっと受け続けます。
女性ホルモンの分泌に大きな変化が起こるのは、
・性ホルモンの分泌が高まる思春期
・妊娠・出産をする成熟期
・閉経を迎える更年期
 
妊活には、このホルモンの分泌がきちんと出来ていること
非常に大事です。
 
女性ホルモンには卵胞ホルモン(エストロゲン)黄体ホルモン(プロゲステロン)があり
脳下垂体からの刺激ホルモンと関連して働き、卵巣から分泌されます。
卵胞ホルモン(エストロゲン)
月経を起こす、思春期に女性らしいからだをつくる、排卵前に精子が入りやすいように手助けする、
動脈硬化を防いだり骨にカルシウムを蓄えるなど女性の健康を守る
 
黄体ホルモン(プロゲステロン)
妊娠・出産の準備
ところで 大脳の視床下部というところ
交感神経と副交感神経の働きを支配する
「自律神経」をコントロールしています。
この視床下部のすぐ近くにある脳下垂体では
様々なホルモンを分泌していて、視床下部はこ
の脳下垂体もコントロールしているのです。
女性ホルモンの働き
さて、ここで 女性ホルモンの分泌が
どんな感じになっているか?
女性ホルモンの働き②
こんな感じで複雑に絡み合っています。
まるで、山手線の 過密ダイヤの様
e231_030208okac
ただでさえ 忙しい所に、自律神経のストレスまで
入れば それは ダイヤも乱れるという物です。
特に夜勤などが多い 女性は生理が乱れがちになりますが
実は それは 休息と活動をコントロールする機能が
狂い、そして 挙句の果て 女性ホルモンが乱れた
状態です。
 
更年期はその逆で 卵巣機能が低下しホルモンの
バランスが大きく崩れやすく、自律神経にも異常を
きたすことが多くなります。
 
いわば 卵が先か?  鶏が先か?
今日は 女性ホルモン と ストレス には関係があるという事を
頭に入れておいてください。
 

妊娠しやすいカラダづくりの最新記事8件

>皆さんの心に寄り添って

皆さんの心に寄り添って

 私は漢方の「養生6割漢方4割」という考え方がとても好きです。主役は皆さんの持っている「健康になる力」。お薬やサプリメントは、その力を助けて延ばす助っ人です。  この二つの力を結びつけるのが、カウンセリングを中心とした相談です。これからも柔らかな心で、皆さんの声を聴きながら寄り添っていきたいと思っています。どうぞお気軽にいらしてください。

CTR IMG